- 総合トップ
- 講習会・勉強会について
山口リハビリテーション病院リハセンターでは、積極的に外部講師を招聘し「生涯学習」に取り組んでおります。
平成30年度
日時 | テーマ | 所属 | お名前 |
8/31 | 高次脳機能障害に対するリハビリテーション -注意障害に対する評価と介入- | 国際医療福祉大学福岡保健医療学部 作業療法学科 講師 |
原 麻理子 先生 |
9/21 | リハビリテーション栄養 「明日からできるリハ栄養の実践」 | 山口県立総合医療センター リハビリテーション科診療部長 | 村田 和弘 先生 |
平成29年度
日時 | テーマ | 所属 | お名前 |
9/1 | 有効視野と運転適性 | 千葉県立保健医療大学健康科学部リハビリテーション学科作業療法専攻 准教授 |
藤田佳男先生 |
10/13 | リハビテーションにおける安全管理ついて | 独立行政法人労働者健康安全機構山口労災病院 中央リハビリテーション部主任理学療法士 | 砥上 恵幸先生 |
平成28年度
日時 | テーマ | 所属 | お名前 |
8/5 | リハビリテーション部門の組織構造とその役割について | 亀田メディカルセンターリハビリテーション事業管理部 部長 医学博士 |
村永 信吾 先生 |
8/20 | ちょっと気になる子の理解と支援2016 | NPO法人 なごみの杜 代表理事 | 土田玲子先生 |
平成27年度
日時 | テーマ | 所属 | お名前 |
7/10 | 運動リハビリテーション~高次脳機能障害を中心に~ | 目白大学保健医療学部作業療法学科 准教授 | 藤田 佳男先生 |
7/21 | ちょっと気になる子の理解と支援 | 県立広島大学 保健福祉学部 作業療法学科 教授 | 土田 玲子先生 |
9/11 | 自動車運転再開に関する取り組み~評価の流れと自動車学校との連携~ | 医療法人畏敬会 井野辺病院 リハビリテーション部 副部長 |
加藤 貴志先生 |
平成26年度
日時 | テーマ | 所属 | お名前 |
7/18 | リハビリテーション病院に必要な栄養サポート~多職種で考えるリハビリテーション栄養 | 熊本リハビリテーション病院リハビリテーション科医師 栄養管理部部長NSTチェアマン |
吉村 芳弘先生 |
10/31 | 臨床実習におけるクルニカルクラークシップ | 国際医療福祉大学 福岡保健医療学部 理学療法学科 | 森田 正治先生 |
11/26 | OSCEの導入~臨床力を身につけるために~ | 愛媛十全医療学院 作業療法学科学科長 |
三澤 一登 先生 |
平成24年度
日時 | テーマ | 所属 | お名前 |
6/13 | 中枢神経麻痺に対する電気刺激療法(基礎知識) | 伊藤超短波株式会社 | 青山 浩樹 様 |
7/11 | 経頭蓋直流電気刺激装置について | 有限会社 ミユキ技研中国 | |
8/6 | MUROソリューションについて(随意運動介助型電気刺激装置) | パシフィックサプライ | 堀口 知彦 氏 |
8/23 | 三次元動作解析システム(VICON) | インターリハ株式会社 | 河岸 直明 氏 |
9/8 | シーティング講習会 ~概論と実技~ | 伊月病院・洲本伊月病院 リハビリテーション部統括部長 | 岩佐 英志 先生 |
10/26・27 | マイオチューニングアプローチ講習会(肩甲帯・上腕編) | 帝京科学大学 | 高田 治実 先生 |
11/30 | 患者さん・他職種に対するコミュニケーションについて | 久留米大学文学部 社会福祉学科 准教授 | 片岡 靖子 先生 |
12/8 | 脳血管障害患者に対する肩関節へのアプローチ | 千里リハビリテーション病院副院長 | 吉尾 雅春 先生 |
1/23 | 人工関節について | 山口県立総合医療センター 整形外科 | 椎木 栄一 先生 |
1/26・27 | マイオチューニングアプローチ講習会(上肢・腰部編) | 帝京科学大学 | 高田 治実 先生 |
平成23年度
日時 | テーマ | 所属 | お名前 |
4/14 | 反復経頭蓋磁気刺激(rTMS) | 有限会社 ミユキ技研中国 | 西田 哲 氏 |
5/11 | 装具の保険制度について | 大坪義肢製作所 | 亀井 淑勉 先生 |
6/4 | 脳画像から診る予後予測とリハビリテーションプログラム立案 | 千里リハビリテーション病院副院長 | 吉尾 雅春 先生 |
6/18 | MTA 肩甲帯・上肢 | 帝京科学大学 教授 | 高田 治実 先生 |
8/20,21 | PT協会主催 理学療法士講習会(応用編) | 帝京科学大学 教授 | 高田 治実 先生 |
9/10,11 | 呼吸リハビリテーション概論と実技(仮) | 長崎大学 教授 | 千住 秀明 先生 |
9/17,18 | MTA 腰部・肩甲帯復習 | 帝京科学大学 教授 | 高田 治実 先生 |
11/5,6 | MTA 頚部・腰部復習 | 帝京科学大学 教授 | 高田 治実 先生 |
1/28,29 | MTA 下肢・肩甲帯・上肢・腰部・頚部復習 | 帝京科学大学 教授 | 高田 治実 先生 |
未定 | 呼吸リハビリテーション実技 | 山崎病院 部長 | 本久 博一 先生 |
平成22年度
テーマ | 所属 | お名前 |
促通反復療法 川平法 | 鹿児島大学医学部歯学部附属病院 霧島リハビリテーションセンター長教授 |
川平 和美 先生 |
脳卒中患者に対する脳卒中患者に対する装具療法の取り組み | 千里リハビリテーション病院副院長 | 吉尾 雅春 先生 |
歩行バイオメカニクス 装具療法の選定基準について |
京都大学大学院医学研究科
|
大畑 光司 先生 |
マイオチューニングアプローチ(MTA)講習会・触察勉強会 | 帝京科学大学東京理学療法学科教授 | 高田 治実 先生 |
機能的電気刺激装置に必要な知識 | 伊藤超短波株式会社 | 青山 浩樹 先生 |
呼吸管理に必要な解剖・生理 | 山崎病院 | 本久 博一 先生 |
ボトックスについて | グラクソ・スミスクライン株式会社 | 項 安波 先生 |
平成21年度以前の講習会
テーマ | 所属 | お名前 |
看護との協業 | 【当時】近森リハビリテーション病院 リハ部長 | 森本 榮 先生 |
【現在】初台リハビリテーション病院および市立船橋リハビリテーション病院事務部長 | ||
徒手療法 | 【当時】名古屋大学 医療技術短期大学部 理学療法学科助教授 |
鈴木 重行 先生 |
【現在】名古屋大学 医療部保健学科 理学療法学専攻教授 | ||
触圧覚法 | 【当時】豊橋市民病院 リハ部長 | 小林 孝誌 先生 |
【現在】小林記念病院 医療技術部部長 | ||
痙性筋の筋力強化金田法 | 【当時】平尾病院 リハ部長 | 金田 修三 先生 |
【現在】株式会社 フィジカル・ネシェール 代表取締役 | ||
筋筋膜リリース | 【当時】鹿児島メディカルケアセンター | 内田 順市 先生 |
【現在】鹿児島メディカルケアセンター | ||
マイオチューニングアプローチ | 【当時】臨床福祉専門学校 教務部長 | 高田 治実 先生 |
【現在】帝京科学大学 医療科学部 東京理学療法学科教授及び 日本マイオチューニングアプローチ研究会会長 | ||
FIM | 【当時】湖山病院 係長 作業療法士 | 中原 留美子 先生 |
【現在】富士リハビリテーション専門学校 作業療法学科長 | ||
上田法治療 | 【当時】第二青い鳥学園 施設長 | 上田 正 先生 |
*おことわり
最近、当院における講習内容のDVDや資料についてのお問い合わせが増えてきておりますが、個人情報保護法、著作権の観点から講義のDVDや資料を配布することができませんので、まことに申し訳ございませんがご了承くださいませ。
- 総合トップ
- 講習会・勉強会